s__18128937

from 飯野恵太
自宅オフィスより

息子が、生後100日を迎えたので、
妻の実家、稲城でお食い初めをしてきました。

群馬からうちの両親も駆けつけて
孫の成長を喜んでいたみたいでよかったです。

お食い初めって、何のための儀式か
知らなかったのですが、
「一生涯、食べることに困らないように」
という思いを込めて、やるみたいですね。

子供が生まれることで、
日本は、今まで知らなかった
色んなしきたりがあるんだなって
思いました。

年の離れた妹がいたので、
そういう儀式を覚えていても
よさそうですが、
やっぱり受動的に経験してると
記憶に残りづらいものですよね。

だから、勉強するときも、
「聞く」よりも、「伝える」ほうが、
圧倒的に効率がいいって言いますよね。

インプットは、どうしても受動的に
なってしまうことが多いですが、
アウトプットは、絶対に能動的にしか
できませんもんね。

ちなみに、僕がメルマガを書いているのも、
実は、自分の勉強のためという意味も50%くらいあります。

学んだことを、そのまま頭の中だけに
保存しておくよりも、こうして先生に
メルマガを通して、伝えることで、
何倍も長く、記憶にとどめておくことが
できますからね。