from飯野恵太
茅場町のコワーキングオフィスより
 
 
 
 
今日は気分を変えて
友人が仕事をしている
茅場町のオフィスでメルマガを書いています。
 
 
 
 
 
昨日、ある治療家の先生と食事をする
機会があったのですが
その先生は、元新聞記者という
異色の経歴を持っているんです。
 
 
 
 
 
新聞記者って珍しいですよね。
なかなか、普段接することのない
職種です。
 
 
 
 
 
なので、その先生からの
お話が新鮮ですんごく
おもしろかったんです。
 
 
 
 
 
とにかく、業務内容は
ブラック中のブラックで
ひとつきの労務時間が
400時間を超えた月も
あるとか。
 
 
 
 
 
月25日間働いたとして
毎日16時間以上働かないと
この時間に到達しませんからね。
 
 
 
 
 
そんな、元新聞記者の先生が
「裁判の傍聴」を
オススメしてくれました。
 
 
 
 
 
この先生は
刑事事件の担当を
していたので
幾度となく、裁判を傍聴
したらしいのですが
そこには数々の「ドラマ」
があるらしいんです。
 
 
 
 
 
人間の「感情」がうずまいてる
らしいんですよね。
普段接することのできない
むきだしの感情が。
 
 
 
 
 
著名なマーケターや
コピーライターが
口を揃えて言いますが
人の感情に触れることって
とっても大事なことなんですよね。
 
 
 
 
 
人の感情を理解することが
できなければ
人の心を動かすことなんて
絶対に、できませんもんね。
 
 
 
 
 
人の感情に触れる機会を作ることって
すごく大事なんですが、
それを、間近で
リアルに生の声として
聞く事のできるのが
裁判の傍聴なんですね。
 
 
 
 
 
尋常じゃない興味を
もったので、年明けに
早速裁判の傍聴に
行っていきたいと思っています。
 
 
 
 
 
裁判の傍聴に行かなくても
いいかもしれませんが
人の感情に触れる機会は
ぜひとも大事にしてください。
 
 
 
 
 
院に来てくれた患者さんが
なんで、来ようと思ったのか?
どんな悩みを抱えていたのか?
どんな生活の中で苦痛があったのか?
何を期待しているのか?
どんな不満があるのか?
 
 
 
 
 
感情を知るからこそ
そこに伝えるための
メッセージを作ることが
できるんですよね。