from飯野恵太
茅場町のコワーキングスペースより
 
 
 
 
大谷選手が半端ない活躍を続けてますよね。
投げては連勝、打っては3試合連続ホームラン。
 
 
 
 
ホントに漫画の主人公みたいな
活躍をしています。
 
 
 
 
ぜひ、これからも活躍していただきたいですね。
彼のニュースを見るとなんだか
すごく嬉しい気持ちになります。
 
 
 
 
アメリカのスポーツ記者からすると
大谷選手の二刀流は
オープン戦の時は懐疑的で
メジャーでは通用しない
高校生レベルだ
などと批判されていたんですよね。
 
 
 
 
しかし、いざ開幕してみると
驚愕の活躍を見せています。
 
 
 
 
各紙が手のひらを返したように
大谷選手を称える中で
米ヤフースポーツは
すごくおもしろい記事を書いていたんですね。
 
 
 
 
「ごめんなさい。私が全て間違っていました」
 
 
 
 
このヘッドラインで始まる
謝罪文を掲載したんです。
 
 
 
 
大谷選手の二刀流は絶対通用しないなどと
書いていたが、いざ開幕したらとんでもない
活躍をされている。完全に私の見る目が間違っていました。
と。
 
 
 
 
実際、この記事は、日本のメディアでも
注目されて、色んな番組で取り上げられていました。
 
 
 
 
大谷選手のインパクトもすごいですが
この記事そのもののインパクトもあったので
色んなところで取り上げられたと思うんですよね。 
 
 
 
何がすごいかって
自分の失敗そのものを
ネタにしちゃってるんですよね。
 
 
 
 
他のメディアは、文字通り手のひらを
返したように、すごいすごい言ってるだけですが
このヤフースポーツは、ちゃんと
自分が以前は二刀流は通用しないと
記事にしていたことを認めて
それが「間違いだった」「ごめんなさい」と
ヘッドラインに使っちゃってるんですよね。
 
 
 
 
大谷選手のすごさも伝えられるし
ヘッドラインのインパクトもあるし
話題性もあるし
 
 
 
 
実際、日本の番組に取り上げられてますしね。
 
 
 
 
「失敗」をネタにするって
勇気のあることですけど
人を魅了するパワーがありますよね。
 
 
 
 
これは、整骨院、整体院でも
めちゃめちゃ活用できる
アイディアです。
 
 
 
 
特にニュースレターなど
患者さんとのコミュニケーションを
取るツールで、先生の失敗談などを
伝えてあげると、人はすごく
喜んでくれるんです。
 
 
 
 
別に人の不幸が蜜の味。とか
そういうわけじゃないですが
単純に、親しみが湧きますよね。
完璧な人より、そういう人の方が
なんか接しやすいじゃないですか。
 
 
 
 
お笑い芸人の話とか
意識して聞いてみると
そのほとんどが
「失敗談」になってることが
わかります。
 
 
 
 
何か失敗したら
それは、先生にとって
最高のネタになるんです。
 
 
 
 
どんどん患者さんに伝えてください。