from飯野恵太
二子玉のスタバより
 
 
 
 
息子と二人で上野動物園に行ってきました。
いまだにシャンシャンの人気はすさまじくて
整理券は午前中に終了。
 
 
 
 
シャンシャンのエリアには
長蛇の列ができていました。
 
 
 
 
今月でシャンシャンは1歳に
なるらしいですよ。
 
 
 
 
ところで、動物園をまわっていて
思ったのですが
なんで、ゾウにだけ「さん」付け
するんですかね?
 
 
 
 
僕もそうですが
親子連れで来ている人で
ゾウのことをゾウと
呼び捨て?にしている人は
一人もいませんでした。
 
 
 
 
みんな「見て!ゾウさんだよ!」と
敬称をつけて呼んでいます。
 
 
 
 
トラやライオンに
さん付けする人はほとんどいません。
 
 
 
 
ゴリラのことを「ゴリラさん」と
呼ぶ人は、ただのひとりもいませんでした。
あんなに尊いのに
みんな、ゴリラ!ゴリラ!と
呼び捨てです。
 
 
 
 
なんでだろ?とずっと考えてたんですが
あることに気づいたんです。
ゾウに加えて、くまと、さるも「さん付け」
されてると。
 
 
 
 
ゾウさん
くまさん
おさるさん
 
 
 
 
これらはめちゃくちゃしっくりきます。
※「ゴリラさん」の違和感は半端ない。
 
 
 
 
それを考えたときに、
このさん付けされてる
動物って、みんな有名な歌に
なってるんです!
 
 
 
 
ぞうさん
森のくまさん
アイアイ
 
 
 
 
子供の頃から歌っている曲で
さん付けされてるから
みんな、動物に対しても
さん付けしてるんじゃないですかね?
 
 
 
 
もしかしたら、ゴリラさんの歌があったら
みんなゴリラさんと呼んでも違和感が
なかったかもしれないですよね。
 
 
 
 
パリのエッフェル塔と一緒ですね。
 
 
 
 
エッフェル塔は、最初に建てたときは
パリ市民から大反発を食らって
市の景観を乱す、異物、違和感でしかなかったと
言われています。
 
 
 
 
でも、立っちまったからには
毎日目にするわけで
何度も見てるうちに
だんだん、慣れてきて
違和感はなくなり
今では、パリの象徴、市民の誇りにすら
なったのです。
 
 
 
 
これを、ザイオンス効果といいます。
接触回数が増えると、だんだん
そのものに対して好意を持つように
なることです。
 
 
 
 
ぞうさん、くまさん、おさるさんは
子供の頃から刷り込まれてるから
ザイオンス効果で、さん付けに
違和感がなく、むしろ
そう呼びたいと思うように
なってるんだと思います。
 
 
 
 
僕の大好きなゴリラが
もっと敬われるように
ゴリラさんの歌が作られて
ザイオンス効果で、
みんなが「ゴリラさん」と
呼ぶ日が来ることを
切に願っています。
(願っていない)